COLUMN

COLUMN

2016.7.24

セールも終盤です!

皆さまこんにちは。

夏のセールも終盤となってきました。

まだまだ人気商品残っております、ぜひお見逃しなく!

 

 

lp2

 

 

フロス

 

 

カボシュ

 

 

照明より、人気ブランド「ルイスポールセン」「フロス」「ボッチ」等、今は入手困難な廃盤商品ございます。

 

 

セール

 

この機会に素敵な家具を探してみてはいかがですか?

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

本店スタッフ一同

 

 

 

 

2016.7.18

ピクチャーレール工事!

皆さま、こんにちは。

 

 

本日、お客様から和室の床の間に画を飾りたいとのご要望から照明とピクチャーレールを

取り付ける工事を行いました。

 

尚、照明はスポットライトで調光出来るものとし、飾る物や和室の使用状況の変化に対応出来るよう配慮しました。

 

 

 

IMG_0031

 

IMG_0028

 

照明が入ったことで、際立った良い空間になりました!

また、少し使い勝手が悪いかもしれませんが、調光器は既設コンセント横に設置し、なるべく目だ立たないようにしました。

 

このように、ちょっとしたリノベーション工事も弊社では対応させていただいておりますので、

何でも気軽にご相談下さい。

 

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

2016.7.17

ピアーナソファ納品致しました!

みなさまこんにちは。

本日は、仙台店でも大人気「ピアーナソファ」の納品事例をご紹介いたします。

 

先日、K様邸に納品させて頂きました「ピアーナソファ」と「ハラパラグ」になります。

IMG_0923

 

選んで頂きました深みのあるブルーの生地と鮮やかなグリーンのラグが、

K様邸の素敵な壁の色味とみごとに調和し、素敵なお部屋になっています。

IMG_0922

 

 

K様、本当にありがとうございました!

 

「ピアーナソファ」は奥行が広く、ゆったりとくつろいで頂けるソファです。

カバーはもちろんフルカバーリングとなっておりますので、ドライクリーニングも可能です。

 

みなさま、是非一度ショップにて座り心地をお確かめ下さい!

 

REAL style 仙台店

2016.7.16

「すまリファ」掲載のお知らせ

みなさま、こんにちは。

 

雑誌「ママ目線で建てる!自由設計の家」などを発行している

名古屋リビング新聞社さんが運営されている、すまいの空間づくり参考事例集「すまリファ」

リアル・スタイルの物件も掲載頂きましたのでご案内します!

 

 

 

リアル・スタイルの紹介ページと建築事例集はこちら。

全部で4物件、ご紹介いただいております。

http://mrs.living.jp/nagoya2/sumarefe/koumuten/koumuten04.php

 

これから、新築・リノベーションですまいづくりにお悩みの方。

写真の掲載も多いので、イメージのご参考にして頂けるかと思います。

 

 

その他にも、リアル・スタイルのホームページでは、

様々な建築事例を掲載しております。

https://www.real-style.jp/architecture_case/

是非、こちらもご参考ください。

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

2016.7.15

「最高の光 最小の構造」

本日ご紹介するのはLEDデスクライトです。

その名も「STOKE2」です。

 

DSC_0642

 

DSC_0641

 

このデスクライトの特徴は、世界で一番自然光に近い光を再現している事です。

色彩再現度が高いのでデザインワークにも応えてくれたり、お気に入りの

マグや、時計、花瓶などモノの表情をとても豊かにしてくれます。

 

DSC_0640

 

DSC_0643

 

またブルーライトも少なく目に優しいデスクライトでもあります。スイッチはタッチ式で

2段階調光機能付きです。継ぎ目やネジがないフォルムは他のインテリアに溶け込み、

最小限のスペースで済みます。ぜひとも快適なワークライフを手に入れてみてはいかがでしょうか。

本店に展示がございます、ぜひご覧ください。

 

 

皆さまのご来店お待ちしております。   本店スタッフ一同

 

 

2016.7.9

改修工事 完了間近!

 

 

 

 

 

 

残工事もわずか、当初のイメージが一遍明るさを増し生まれ変わりました。

 

IMG_3653

 

IMG_3652

 

IMG_3660

 

IMG_3659

 

長年の味が出た素材部分と改修を行った部分が空間に混在し

全体空間として、古さの温もりと近年の新鮮差が調和した

より良い空間を造る事が出来たと思います。

 

 

以降、

趣きある建物に絶賛頂いたカメラマンさんに撮影頂いた

竣工写真を掲載致します。

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

 

 

 

 

 

 

2016.7.3

夏のセール開催しております!

皆さまこんにちは。

本日はセールのお知らせです。

リアルスタイル全店でただいま夏のセール開催中です!

 

 

DSC_0603

 

店内もセールムード一色です!

 

DSC_0609

 

最大50%オフです!ぜひこの機会に欲しかったインテリアをお買い求めください!

 

 

2016.7.2

引渡し後の生活模様

皆さま、こんばんは。

 

 

以前、今年の2月に竣工した物件で施工事例orブログでもご紹介させていただきました、

I邸の引渡し後にお邪魔する機会がありました。

 

主な工事内容はLDKの改修工事で、ヨーロッパの古書店のようなお部屋に仕上がった物件なのですが、

早速、本が収納されており、凄く良い感じに造作を使用されていたので、

是非皆さまに見ていただきたく、ご紹介させていただきます。

 

[竣工時]

IMG_5229

 

[引渡し後]

IMG_3712

 

ちょっと写真が悪くて申し訳ないのですが、実際に本が収納されて良い雰囲気が出ていますね。

 

また、こういったかたちで色々な空間を定期的にご紹介させていただきますので、

お楽しみに!!

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

 

2016.6.25

傘のご紹介!

皆さま こんにちは。

 

梅雨のこの時期に素敵な傘を紹介したいと思います!

 

こちら!

 

imgrc0070795350

 

甲州織りの傘「かさね」です。

 

職人が手作業で仕上げています。

 

表と裏が異なる色の糸で織られているのが特徴。

 

裏の色がわずかに表に出てくることで単色織りには無い、色の深みを醸し出しています。

 

「色のかさなり」ともうひとつ、名前に由来しているものが音、「傘音」です。

 

かさねを広げて雨に向けると、打楽器のような小気味良い音色が聴こえます。

 

美しく張られた傘しか出せない、特別な音。

 

憂鬱な雨も、かさねを持つことで楽しい気分になれるはずです。

 

img64434013

 

 

豊富なカラーバリエーションなので、男性にも選んで頂きやすいです。

 

プレゼントにも良いですね。

 

無題

 

16本の骨でつくられているので強度も◎。

 

憂鬱な雨の日を素敵な気分にしてくれるこの「かさね」。

 

ぜひ皆さま、手に触れて体感してみて下さい。

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

本店スタッフ一同

 

 

2016.6.25

DROPチェア展示致しました!

皆様こんにちは。

先日、仙台店に入りました 『DROPチェア』 をご紹介致します。

IMG_0930

 

 

drop_main_2

 

ドロップは、アルネ・ヤコブセンの傑作として知られるコペンハーゲン のラディソン・ブル・ロイヤルホテルプロジェクトの一部として、1958 年にヤコブセン自身によりデザインされました。

スワンチェアやエッグ チェアと共に製造されたものの、ドロップの製造数は同ホテルのためだ けの限られたものでした。

50 年を超える時の眠りから目覚め、ドロッ プは2014 年に新作として再登場を果たしました。

愛らしく個性的なこ の椅子は、歴史とアイデンティティを持ちながらも、新鮮さと力強さを 感じさせます。

ドロップの持つ特徴的な背もたれのフォルムは、温かな 抱擁感と動きやすさを持ち合わせ、驚くべき程の快適さを生み出します。

 

また、ドロップは様々なバリエーションがあります。

美しい色合いのプラスチックモデルや、幅広いバリエーションの布または革の張り地のフルパディング仕様もあるんです!

是非、ショップの方へ座り心地を確かめに来て下さい!!

 

REAL style  仙台

2016.6.23

改修工事 「山中湖 山荘」

こんにちは。

本日は、現在工事をしております改修物件のご紹介。

富士山が綺麗に見える山中湖の別荘地にあるログハウスです。

もともとの建物もとても素敵でしたが、さらに手を加えることで、

より素晴らしい山荘を目指します。

 

 

外部は塗装の塗り替えのため、足場で囲われています。

壁面と屋根は大方終わって、あとはデッキ面を残すのみ。

窓枠の白色がアクセントになりつつ、緑いっぱいの自然の中に上手く調和した印象になりました。

また、芝生の綺麗な広いお庭を生かして、ブランコを新たに設置。

 

23 - 6

内部も造作家具の取付が行われています。

こちらはメインとなる、リビングのTVボード兼本棚。

ルーバー扉の中には、スピーカー等の機材が収納できる仕様になっており、

機器類は一切、表に出ないようにしております。

 

上部の窓には、電動式のバーチカルブラインドも設置。

勾配天井の窓には、一枚一枚現地で長さを確認してもらいながら設置してもらいました。

 

完成に向けて、着々と工事が進行しております。

今回は、改修工事と共に、内部の家具・カーテン、小物類までトータルコーディネートさせて頂きました。

このように建築・インテリアの両方が出来るのは、リアル・スタイルだからこそではないでしょうか。

 

今週末には、リアル・スタイルの家具や小物類が搬入されますので、

また、改めて様子をお伝えさせて頂きます。

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

 

 

 

 

2016.6.18

改修工事いよいよ終盤!

 

5月から着工致しております改修工事もいよいよ終盤に入って参りました。

 

内装仕上げに取り掛かり始め、全容が目に見えて参りました。

 

塗装仕上げ面の下処理としてクッラク部分にパテ処理を行い

平滑になるよう仕上げを行います。

IMG_3587

 

 

元々の開き扉を引戸へ取替る為の戸枠と

新しくデッドスペースを利用し収納を設ける為の戸枠が取付られました。

IMG_3584

 

 

UBは既設の大窓にはめられた型ガラスを活かし

タイル貼り仕上げで贅沢な空間と仕上がりました。

IMG_3575

IMG_3576

 

終盤に差し掛かり細かな部分の納まりが目立ってくるものです。

細部の納まりと全体のバランスに細心を払い、元の建物を活かした仕上りに

なるよう監理を行って参ります。

自分自身、早く仕上りを体感したいと思う心中、完成をご報告させて頂きます。

 

 

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

2016.6.14

アルトゥーナ ベッド

 

本日ご紹介するのはベッド「アルトゥーナ」です。

 

 

DSC_0570

 

 

DSC_0571

 

おすすめはナイトテーブルがついたタイプです。

ベッドフレーム本体とサイドテーブルが一体となっていますのでインテリアの統一感が生まれます。

テーブルには照明が付いていますので読書や、雰囲気を演出するのにピッタリです。

DSC_0575   DSC_0576

コンセントプラグもあり、使い勝手がとても良いです。

時計をやグリーンなんかを置いてもいいですね。

 

ぜひ一度ご覧ください、皆様のご来店お待ちしています。

本店スタッフ一同

2016.6.11

建具工事!

皆さま、こんにちは。

 

 

先日、以前よりお付き合いのあるお客様のご自宅の建具工事を

行いました。

 

内容としましては、和室出入り口部の既設建具が引き込み戸だったものを引き込み部分の壁を壊し、

引き違い戸に替える内容です。

 

まず、お客様のご要望として、お客様が和室でお花の教室を始めるあたって、部屋が暗く感じるのと

建具部の重たい印象をスッキリとさせ、明るい部屋で気持ちよく教室を行いたいとご要望があったことから

今回の工事に至りました。

 

尚、今回の工事では、建具枠を先行で行い、建具は後程取付する内容ですので、

写真には枠しかない状態です。

 

また、Beforeの写真がなく、違いが分かりづらいと思いますが、ご覧下さい。

 

 

[解体]

1

 

[取付]

2

 

 

建具の取付が完了出来次第、またブログでUP致しますので、もうしばらくお待ち下さい。

 

 

このように、弊社ではマンション・戸建て等のリノベーションに限らず、一部の改修工事も行っています。

 

 

もちろん、リアル・スタイルならではのデザインやインテリアを含めた目線でご提案いたしますので、

気軽にご相談下さい。

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

 

2016.6.6

CH002 機能性とクラフトマンシップ。

みなさま、こんにちは。

 

先日、連休を頂いたので富山、長野へと足を延ばしてきました。

お目当ては以前から好きな作家さんである望月通陽さんの展示会と「わざわざ」というパン屋さん、松本の工芸のウチ、ソト展。

のんびりした旅でしたが、最近のプチマイブームである生活工芸という言葉が上手くリンクした充実した旅でした。。

訪れたどの場所も、その土地にうまく溶け込んでいて当たり前の存在になっていました。

ただ、質が高いんですね。

日常の。

解像度が高いというか、充実しているというか、満たされているというか・・・。

特別じゃないけど、きちんと作り手の思いをまとったものに囲まれた生活。

豊かに感じました。

 

さてさて、そんな特別じゃない日常の生活を豊かにしてくれるニューフェイスをご紹介します。

CH002(Carl Hansen & Son)

機能性とクラフトマンシップを兼ね備えた、ウェグナーデザインのエクステンション(伸長式)のテーブルです。

DSC07187-

 

 

 

DSC07186-

 

 

DSC07188-

 

 

DSC07189-

 

 

DSC07191-

 

 

DSC07198-

 

ベースは900mm×900mm。

全て伸ばすと1880mmまで広がります。

こんな美しいエクステンションテーブルあんまりないです。

特別じゃなく、普通。ただ普通の質が高い。

作り手の技術やこだわり、思いが随所に散りばめられている。

 

簡単に折りたたむ事ができ、フック状のヒンジで引っ掛かっているだけなので取り外しも手間いらず。

伸ばす時は天板を持ち上げて、支えを引っ張り出すだけです。

価格も¥198,000(税別)~とお求めやすく、「優れたクラフトマンシップと最新技術を融合すれば、リーズナブルな価格で、質の高い家具を人々に提供できる」というカール・ハンセン社の基盤となっている言葉を体現しています。

また海外のメーカーについて回る納期の件も、一番お薦めの仕様であるオーク材のオイル仕上げ等仕上げによっては国内在庫を持っていますので安心です。

デザインが気に入って選んだら、実はエクステンションで使い勝手も良かった。

そういった、普段とは逆の順序もあり得る稀有な存在。

テーブルをお探しの方、選択肢の一つにいかがでしょうか。。。

 

ご来店、お待ちしております。

では。

REAL Style HOME Ito

 

 

2016.6.2

モデルルームコーディネート 「プレイズ川名公園」

皆さま、こんにちは。

本日は、先週設営してまいりましたマンションモデルルームのご案内です。

 

【プレイズ川名公園】

「緑のうるおいと心地よいやすらぎの風が吹く、上質な邸宅空間。」

 

いつまでも変わらぬ良さをもった普遍性や時間の流れとともに風合いを増していく素材感。
“REAL life”をコンセプトとし、「本物」へのこだわりとゆとりをもって楽しめるこだわりの
シンプルモダンの空間をコーディネート。

 

 

 

アクセントカラーの塗装調のグリーンの壁紙。

建具や家具に合わせてウォールナット柄の壁紙に変更したアクセント梁。

これだけでもお部屋の印象がグッと変わります。

 

 

 

シンプルで飽きのこない無垢材の家具と、奥行の深いソファは家族にゆとりある、くつろぎの時間を与えます。

 

 

 

 

光の彫刻のような印象の洗練されたペンダントライト。

円形テーブルを囲むスタイルは、より家族団らんの時間に笑顔がはずみます。

 

 

 

「プレイズ川名公園」

名古屋市昭和区花見通1丁目3番

TEL:0120-350-987

AM10:00~PM6:00(火曜・水曜定休)

売主:三交不動産株式会社

 

 

改めて写真撮影後、施工事例更新致します。

お楽しみに。

 

REAL Style 一級建築士事務所

 

2016.5.28

テナントビル リノベーション竣工!

皆さま、こんにちは。

 

今年の4月に着工した、錦にあるテナントビルのリノベーションが先日竣工致しましたので、

ご紹介させて頂きます。

 

元々、テナントビルではあったのですが、内装をスケルトンにし、

事務所or店舗でも活用出来るようにリノベーションしました。

 

 

 

IMG_4021

 

IMG_4023

 

IMG_4025

 

 

 

特徴といたしましては、室内の躯体を剥き出しにし、極力室内の空間を広く確保したと同時に

白・黒をベースとしたシンプルな空間にすることで、空間にメリハリが出て

より広く感じれるよう配慮しております。

 

 

IMG_4024

 

 

また、エントランスの正面壁に岐阜県産品のタイルを貼り付け、

高級感ある空間に仕上ております。

 

 

このように、リアル・スタイルでは、住宅に限らずテナントビル等のプロデュースも

企画・設計・施工までトータルで行います。

 

ご興味のある方は是非弊社スタッフまでお申し付け下さいませ。

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

2016.5.24

小物入荷しました

皆さま、こんにちは。

今回は、小物の新たなラインナップを厳選してご紹介致します。

まずはこちら!

 

松徳硝子さんの「冷茶器 Million」

img_reicha_01

職人による手作りの茶器は、程よい厚みで毎日使う冷茶器におすすめです。

シンプルながら、グラスをセットした時の全体の佇まいが、なんとも美しい仕上がりとなっております。

 

もちろん、グラスだけでも使用は可能です。来客の際は茶托に乗せておもてなしに使用していただき、普段は茶托なしで普段使い・・・

としてもどちらでも応用のきくグラスです。

3時のおやつタイム等・・・生活のひと時をすこし優雅な気持ちでお茶の時間を楽しめる一品です。

img_reicha_01-01

 

続きまして・・・・

「ラーメン鉢」!!

 

63742833-d3b9-4ec7-a544-3a88d442f9bf 89457b45-d37b-41bc-9812-3ce2cd252fc5     5d8c6c2b-7eb2-4f83-b704-57cd434c87f7

 

 

 

【家庭でインスタントラーメンを美味しく食べるための器】をコンセプトに、開発されたまさに究極のラーメン鉢。

 

なんといっても、軽くて持ちやすいコンパクトな鉢と手になじみ口当たり、すくえる量が考えられたレンゲ。

他にもこだわりがたくさんあるラーメン鉢!

また、新たなラインナップも色・柄ともに目で楽しみ、食べて楽しむことのできる自分だけのラーメン鉢になるコトな違いなしです。

当店では、他の色・柄のラーメン鉢もご覧頂けますよ。

 

最後はこちらをご紹介!!

 

「水うちわ」

 

59def409-2b55-4159-a229-4b76375e9751

この透明の美しさ・・実は和紙で出来ているんです。

岐阜長良川の豊かな川文化から生まれた独特の透明感をもつうちわです。

美濃の手漉き和紙でつくられた、全て手作りのこだわっています。

色鮮やかで美しいハチドリが描かれており、柄の先には、ルワンダの牛の角・タンザニアの貝が添えられております。

 

これからの暑い夏にピッタリのうちわです。

本物の良さ・美しさを味わって頂ければと思います。

 

11143177_870539869650478_3423805268228338681_n 11011486_870543526316779_5169189506442828140_n

 

 

 

この度、ご紹介致しました3点は、ギフトとしてもオススメですので、是非実際にご覧ください。

 

 

皆さまのご来店、心よろお待ちいたしております。

 

 

本店スタッフ一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.5.21

改修工事行っております!

 

春に入り改修工事が着工致しました。

 

現在、解体工事の真最中です。

 

改修工事ならではの解体を行って見えてくる問題点等がございますが

 

毎日、毎日、職人さんとどうすればより良く納める事が出来るのか

 

話合い工事が進んで行っております。

 

改修工事の良い所は、現状の住まい方、環境を変える事なく

 

美装したりですとか、不便に思っていた箇所を改善したりですとか

 

今までの暮らしを基により充実した暮らしに変える事が出来るという

 

ところかと、改修を行ったお客様とお話しをさせて頂く中で感じております。

 

FullSizeRender (2)

 

FullSizeRender (4)

 

FullSizeRender (14)

 

IMG_3422

 

この解体の後、どのように生まれ変わるか、後ご期待下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

2016.5.20

” SANJIIKU ”展のお知らせ

仙台・名古屋で好評開催しておりました

” SANJIIKU ”展

今回は5月21日(土)~6月5日(日)まで

リアルスタイル金沢店で開催いたします。

 

s-s-IMG_4868

 

SANJIIKUとは京都「京くみひも」の技術を応用した織機から
生まれる絹織物で、三軸という名の通り三方向から糸を
織り上げた1000年以上の伝統持つ特殊なシルク布地です。

 

s-s-IMG_4875

 

 

その三軸組織でつくったアクセサリーを中心にストール・ネクタイ・お財布など

数多く取り揃えております。

 

 

s-s-IMG_4871

 
有名デザイナーが手掛けたアイテムを是非お手に取って
ご覧になってみてください。
皆様のご来店お待ちしております。

 

金沢店 スタッフ一同

2016.5.16

hiiro【火色】陶磁器のご紹介

皆さまこんにちは。

今回は新しく入荷した陶磁器をご紹介致します。

こちら!

 

13177564_1007644562606674_6673945779597230959_n

 

 

美濃焼でつくられたhiiro(ヒイロ)シリーズになります。

ヒイロとは火色、釉薬と素地との堺に現れる赤い焼き模様のことを差します。

通常は釉薬を全面にかけるため裏面に隠れてしまうのですが、

釉薬を途中までかけることにより、自然な火色の色彩を表現しています。

釉薬をかけているところと、かけていないところで質感が違うのもポイントです。

 

13174182_1007644932606637_7566431182241278325_n

 

目で見て楽しむだけでなく、手に取って質感も楽しんで頂きたいです。

和・洋どちらにも合わせやすく、重宝すること間違いなしのこちらのhiiroシリーズ、

ぜひ皆さま一度実物を見にいらして下さい!

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

本店スタッフ一同

2016.5.15

ART GABBEH 「アートギャッベ展」開催中

みなさま、こんにちは。

 

「アートギャッベ展」只今開催中です。

既に多くのギャッベがご成約頂きました。

運命の出会いを見つけるために、一枚一枚めくって見ていただく。

その行為自体を楽しんでいただけるイベントとなっております。

DSC07078-

 

DSC07086-

 

DSC07084-

 

引き続き5/22(日)まで開催しておりますので、皆様のご来店お待ちしております。

運命の出会いがある事を祈って・・・。

 

では。

REAL Style HOME Ito

 

2016.5.12

ミシガンⅡソファ fabric by kvadrat(クヴァドラ)

欧州テキスタイルのトップブランドである
kvadrat(クヴァドラ)社の生地仕様の
リアル・スタイル オリジナルソファ
『ミシガンⅡ』が
金沢店に新しく仲間入りしました。

s-IMG_4852

世界各国のデザイナーからの支持を得て、
数々のインテリアブランドへ供給しており
ニューヨークMom(近代美術館)他、
公共施設等への採用も多くされている
テキスタイルブランドになります。

s-IMG_4855

kvadratの生地は
高品質で優れた耐久性を誇るテキスタイルを生み出します。
厳しい耐久テストをクリアしている生地は
使いこむごとに手に馴染んでいきます。

 

s-IMG_4854
細やかな織りにも是非ご注目してみてください!!

みなさまの家具選びの大切な選択肢のひとつに取り入れてみてはいかがでしょうか?

暮らしが豊かになること間違いなしです。皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

 

金沢店 スタッフ一同

2016.5.7

家具納品 「プラセシオン那加桜町 モデルルーム」

こんにちは。

GWは皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか。

今日は、先日納品に伺いました、マンションのモデルルームをご紹介。

 

【プラセシオン那加桜町】

 

 

リビングのソファ、サイドテーブル、ラグを納品してまいりました。

ウォールナット材フレームのゆったりとした3人掛けのソファ。

弊社オリジナルの「トーマサイドテーブル」、無垢材の素材感が良い、アイアン脚のテーブルです。

リサイクル素材100%からつくられる質感のあるスペイン製のラグ。

周りの設えと合わせ、落ち着きのある空間となりました。

 

 

こちらのマンションですが、昨年、別室のモデルルームを弊社にて

小物から家具まで一式コーディネートを担当させて頂いております。

合わせて公開中ですので、是非ご来場くださいませ。

 

 

 

「プラセシオン那加桜町」

岐阜県各務原市那加桜町1丁目36番地

TEL:0120-031-808

AM10:00~PM6:00(月~水曜定休)

売主:丸美産業株式会社

 

 

REAL Style 一級建築士事務所

2016.5.3

ハラコ パッチワークラグ

皆さま こんにちは。

本日はラグをご紹介させて頂きます。

こちら!

 

13015490_1001712129866584_1858195006268490461_n

 

牛革、ハラコを使ったパッチワークラグになります。

実はこのラグ、リアルスタイルが輸入代理をしております!

 

_9637983a98d28a728ee9620f859be5abc54abb

 

約3cm角の正方形にカットした牛革をきれいに縫い合わせております。

牛革独特の質感が高級感を与えてくれます。

また、モザイクの様なデザインで表情豊かなため、フローリングはもちろんですが石やタイル張りの床などにも相性が良いです。

このようにダイニングテーブルの下に敷くのも良いですね。

 

13092172_1001712136533250_3092226126933751982_n

 

サイズは140cm×200cm、170cm×240cmの2種類になります。

140cm×200cm→¥54,000+tax

170cm×240cm→¥64,000+tax

牛革なのにとってもお値打ち!

色はチョコ、キャメル、グレーの3色になります。

13010720_1001712173199913_7392826086903190626_n

 

13087748_1001712133199917_965337210530179973_n

 

皆さま、ラグでお部屋の雰囲気を変えてみるのはいかがでしょうか。

皆さまのご来店心よりお待ちしております。

 

本店スタッフ一同

2016.4.26

商業施設改修工事、竣工しました!!

みなさんこんばんは。

 

 

3月末に竣工しました、商業施設改修工事のちゃんとした竣工写真がまだあがっていなく、

施工事例でご紹介出来ていないのですが、取り急ぎ概要だけでもお伝えしたく、

一部ではございますが、下記に竣工前写真を載せさせていただきました。

 

内容としましては、女性の浴室・脱衣室・パウダールーム・トイレの改修工事で

「シンプルを基本に高級感に包まれた空間」を目指した物件ですので、是非ご覧下さい。

 

 

 

[トイレ]

1

 

[脱衣室]

2

 

[浴室]

3

 

竣工写真があがり次第、施工事例でUP致しますので、

物件の詳細につきましては、もうしばらくお待ち下さい。

 

 

と、このように、弊社では住宅に限らず商業施設や店舗等の設計や施工も行っております。

 

何か少しでも分からないことや聞いてみたいことがございましたら、気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

2016.4.26

SANJIKU展。組み織りの今。

みなさま、こんにちは。

 

只今、店頭ではSANJIKU展を開催しております。

SANJIKU=三軸。

読んで字のごとく、三方向に走る糸が複雑に絡み合ってできた特殊なシルクの布地のことです。

特長は何と言っても立体感とグラデーション。

今回はこの三軸組織りを活かしたストールを中心に、アクセサリーや小物を販売させて頂いております。

 

1000年以上前に誕生したといわれる組み織りの技法を活かし、海外のデザイナーとのコラボも多く、昨年は記念イベントの一環としてフェラガモともコラボしている三軸。

他にも海外の有名ブランドが注目している素材。

 

伝統文化や伝統技法。

伝えるべきだし、残すべき。

でも、伝統技法だから残すのではなく、技術の高さや質の高さ、機能性も含めてそれが求められれば必然的に残るはず。

海外が注目するって聞くといつも思います。

伝統の継承が目的ではない海外の人は単純にクオリティで判断します。

もっと我々日本人もそのクオリティに着目する必要があるなと。。。

 

今回ご用意させて頂いたアイテム、細かい背景や薀蓄は置いといて単純にキレイです。

 

DSC07014-

 

DSC07020-

 

DSC06992-

 

DSC06994-

 

DSC07005-

 

三軸組織りならではのこのグラデーション、写真では伝わりにくいので是非とも実物をご覧ください。

ご来店、お待ちしております。

 

では。

REAL Style HOME Ito

 

 

2016.4.24

ART GABBEH 「アートギャッベ展」

みなさま、こんにちは。

 

今年も開催します、「アートギャッベ展」。

5/14(土)~5/22(日) ※期間中は休まず営業致します。

 

世界で一枚だけの特別な絨毯。
感性豊かな織り子さんが作り出すバリエーション豊富なデザインで選んでも良し。
直接肌に触れる部分が多い為、なめらかな触り心地で選んでも良し。
確かな品質に裏付けされるメンテナンスの手軽さで選んでも良し。

大事なことはギャッベが家に来た時からどう生活が変わるか。
「自然と家族が集まるようになった」
「家に友人を呼ぶ機会が増えた」
「小さなストレスが減り、笑顔が増えた」
「大事に永く使う物が多くなった」

みなさまの生活がギャッベによってより良いものになる為のお手伝いをさせて頂きます。

 

 

SNAP_5

 

SNAP_6

 

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

では。

REAL Style HOME Ito

 

 

 

2016.4.23

REAL Style リノベーション

 

 

 

リノベーション物件が増えて来ております。

 

リノベーションのbefore → afterにはいつも感動させられます。

 

まったく違う雰囲気と印象にこれから住んで頂ける事と携わらせて頂いく事に毎度、感謝致します。

 

今後とも、よりよいご提案をさせて頂けますよう日々、努力と

 

これから着工致します物件の励みに致したいと思います。

 

<before>

IMG_2998のコピー600

 

<after>

454A9668 600

 

2016.4.23

ドレッサーのご紹介

本日は、ベガライティングドレッサーをご紹介させて頂きます。

 

IMG_4111

こちらは、コンパクトなサイズ感でたっぷりの収納力を備えたドレッサーです。

幅も90cmと丁度使いやすいサイズ感かつ収納力も抜群ですよ。

無題

 

 

鏡の部分はしまう事もできますので、使わない時は扉を閉じてデスク代わりに使うこともできます。

天板を閉めておけば鏡にホコリも付かずお部屋もよりスッキリ見えますよね。

 

IMG_4113

読書のひととき等、自分の時間をゆっくりと過ごすスペースとしても最適です。

IMG_4107

引き出しも3段付いており、お化粧道具の高さの無いものから、

化粧水のビンやスプレー等の高さのあるものも収納する事が可能です。

更に、

 

IMG_4108

マニキュアやアクセサリー等のさまざまなサイズの物にも使えるように可動間仕切仕様となっております。

間仕切の上には一部ガラス板があることで、物を置くスペースがより広がります。

鏡の前でご使用されるときは、意外とテーブルの上が、もので溢れちゃいますよね。。

このガラス板は左右に可動出来るので、ガラス下の収納もより一層使い勝手が良いですよ!

 

ドレッサーをご検討されている皆さま、是非一度商品を見にいらして下さい。

皆さまのご来店、心よりお待ちしております。

 

 

 

本店スタッフ一同

 

 

 

 

 

 

 

 

 

INFORMATION